
セイコー ダイバーズウオッチ
時を超えて受け継がれる、ダイバーズの原点と進化
1965年、国産初のダイバーズウオッチとしてセイコーが放った一本が、すべての始まりだった。
信頼性と安全性を徹底的に追求した初代モデルは、ダイバーズの歴史を切り拓く起点となり、その後もセイコーは革新的なモデルを次々と発表していく。
1968年には、当時世界最高水準の10振動ハイビート搭載・300m空気潜水モデルを発表。
1975年には、チタンケースを採用した世界初の600m飽和潜水モデルを世に送り出し、プロフェッショナルたちから絶大な信頼を集めた。
セイコーのダイバーズは、単なる道具ではない。
地球上のあらゆる過酷な環境に挑む冒険家や探検家の腕に着けられ、その信頼性を証明し続けてきた“実戦仕様の時計”だ。

DESIGN

「ウェーブマーク」を纏う、力強く美しいダイヤル
セイコーダイバーズの象徴として語り継がれる“ウェーブマーク”。
裏蓋に刻まれるこの意匠は、半世紀以上にわたり、海と向き合うための信頼と技術の証であり続けてきた。白波が押し寄せる瞬間の“うねり”を切り取ったようなデザインは、見るたびに表情を変え、手元に“動き”を宿す。荒々しさと緻密さが共存するダイヤルは、まさにセイコーが歩んできた海の記憶そのもの。
静かな力強さがにじむ、60周年にふさわしいフェイスが完成した。

裏蓋に刻印された
ウェーブマーク
1965年のヘリテージデザインを基としたデザイン
1965年に誕生した、セイコー初のダイバーズウオッチ。その象徴的なフォルムを現代の技術でアップデートしたデザイン。
ベゼルには、重厚さと洗練を両立させたグレーの表示板を採用。ダイヤルやケースとの一体感が際立ち、無駄を削ぎ落とした造形美が高級感を引き立てている。
過去を踏襲しながら、明確に“今”を生きるディテール。プロフェッショナルの道具としての誇りと、美しい日常の一部としての洗練が共存する、完成度の高い一本だ。

機能性・使い心地・外観すべてを高めた、新開発の中留
SBDC213に搭載されたのは、新たに設計されたスライド式の中留機構。約15mmの調整幅を持ち、約2.5mm単位で6段階の微調整が可能となっている。
ダイビング時に起こる腕周りの圧力変化はもちろん、潜水時の気圧の変化や、日常生活における腕周りの変化などにも対応。工具を使わず、着けたまま長さを変えられる構造は、まさに“使い続けるための進化”。
見た目の質感も上質そのもの。ブレスレットと自然に馴染み、道具感と美しさが両立したパーツに仕上がっている。

長く愛されてきたセイコーのダイバーズ。
その原点と未来をつなぐモデル。
毎日使える安心感と、手にしたくなる特別感がここにある。
初代ダイバーズの魂を受け継ぎ、現代技術で再構築。SBDC213は、300m防水・新開発中留・波模様ダイヤルを搭載した“使うための記念モデル”。限定6,000本で登場。



こちらもおすすめ
取扱店舗


那覇メインプレイス店
〒 900-0006
沖縄県那覇市おもろまち4-4-9 那覇メインプレイス 1F
Tel:098-951-3322 [営業時間]10:00~22:00(年中無休)

パルコシティ店
〒 901-2123
沖縄県浦添市西洲3-1-1 サンエーパルコシティ 1F
Tel:098-943-8627 [営業時間]10:00~22:00(年中無休)

具志川メインシティ店
〒 904-2244
沖縄県うるま市字江洲450-1 具志川メインシティ 1F
Tel:098-974-8184 [営業時間]09:00~22:00(年中無休)

ハンビータウン店
〒 904-0117
沖縄県中頭郡北谷町北前1-2-3 ハンビータウン 1F
Tel:098-936-9131 [営業時間]09:00~22:00(年中無休)