SAPPHIRE
−サファイヤ−
サファイヤは、9月の誕生石としてこれまで親しまれてきました。古代からヨーロッパでは王室に好まれてきた歴史があります。
さまざまな⾊をもつサファイア
サファイヤといえば、深く濃い青が代表的になりますが、おもしろいことにサファイアにはいろんな色味のものが存在します。サファイアは、コランダムという酸化アルミニウムであり、このコランダムが赤色であれば、ルビー、それ以外であればサファイアと呼ばれます。つまり、ルビーとサファイアは同じ原石からできたものであるということです。そんな奥が深い再ファイヤですが、イエロー、オレンジ、パープル、ピンクなどの色味のものがあります。

パパラチア・サファイア
スリランカの花蓮の花(ロータスフラワー)が語源で
サファイア(コランダム)は、最も硬い鉱物と言われるダイヤモンドに次いで硬い性質を持っている為、普段使いとして心配ありません。メンテナンスとしては、ジュエリークロスでから拭き程度で問題ありません。汚れが目立つ場合は、やわらかい歯ブラシで洗浄することをおすすめします。